|
|
■平成21年度 行事予定 |
支部とりくみ教研 |
5月16日 |
土 |
13:00 |
岩川小学校 |
大隅支部として,
初の一ヶ所開催 |
分闘長会(議案説明) |
5月19日 |
火 |
|
肝属教育会館 |
|
厚生担当者会 |
5月19日 |
火 |
14:00 |
肝属教育会館 |
|
支部定期大会 |
7月 3日 |
金 |
09:30 |
肝属教育会館 |
大隅支部として2
回目の開催 |
支部オルグ |
8月24日 |
月 |
10:00 |
曽於教育会館 |
|
支部本教研 |
10月17日 |
土 |
13:00 |
鹿屋小学校 |
|
地区小・中音楽会 |
12月 5日 |
土 |
09:30 |
鹿屋市文化会館 |
|
|
■肝属支部「本教研」 |
開催日 |
10月13日(土) 13:00〜17:00 |
場 所 |
西原小 |
内容等 |
|
|
■Kjtuガイダンス(新採者) |
開催日 |
5月23日(水) |
会 場 |
肝属教育会館 |
 |
内容等 |
新採1年目から4年目の方を対象に毎年実施しています。学級ですぐ使える集団遊び、組合の話、加入間もない仲間の話など充実しています。ぜひ参加してみてください。受付は18時30分からです。 |
|
■第58次教育研究集会(とりくみ) |
開催日 |
5月19日(土) |
会 場 |
第一鹿屋中学校 |
 |
内容等 |
第一鹿屋中学校で13時より開催します。今年の全体講演は、弁護士の大谷恭子さんを予定しています。「セクハラ・パワハラが侵害するもの」という演題で講演予定。多くの皆さんの参加をお待ちしています。 |
|
■平和憲法を守る駅伝大会 |
開催日 |
5月3日(木) |
会 場 |
鹿屋市役所 |
 |
内容等 |
平和センター主催の駅伝大会に大隅各地から12チームが参加しました。肝属地区支部からは女性部・吾平ブロック・錦江地区協がエントリーし、平和憲法を市民にアピールしました。駅伝終了後は支部の駐車場にて焼き肉で盛り上がりました。 |
|
- 2006年度 -
■第1回力量研 |
開催日 |
7月11日(火) |
会 場 |
肝属教育会館 |
 |
内容等 |
毎年3回実施している1回目です。教職員が力をつけるための学習会です。うたごえ,算数・数学,文芸などこの他にもいくつかあります。みんなで参加しましょう。 18:30開始 |
|
■第1回生活指導研究会 |
開催日 |
6月30日(金) |
会 場 |
肝属教育会館 |
 |
内容等 |
日頃生活指導で悩みがある方はぜひ参加してみて下さい。今後の参考になります。「学級崩壊の教室再生」という演題で話があります。講師は日下みどりさんです。 15:00開始 |
|
■KJTUセミナー |
開催日 |
6月2日(金) |
会 場 |
肝属教育会館 |
 |
内容等 |
このセミナーは組合に入って間もない方を対象に実施しています。勤務労働条件や交渉の進め方など具体的な話が聞けます。職場で困っている方ぜひおいで下さい。 18:30開始 |
|
■KJTUガイダンス |
開催日 |
6月2日(金) |
会 場 |
肝属教育会館 |
 |
内容等 |
新採者から4年目までの方を対象にガイダンスを実施します。構成劇や組合とはどんなことをするのか,先輩の話も聞けます。お菓子や飲み物も準備します。みなさん遠慮なくおいでください。 18:30開始 |
|
|
 |
|
 |
|