はじめに 鹿教組の情報 ほっと一息
TOPICS イベント情報 リンク
戻 る



青年部への扉
「川薩支部・青年部の日・2月・3月」の報告が届きました。
2月の青年部の日
「豆まき&手巻き寿司」
2月7日(水)  宮之城鉄道記念館
2月の青年部の日は節分は過ぎていましたが,豆まき&手巻き寿司つくりをしました。
最初に,少しだけ青年教年のレポート検討。 「鬼はーそとー!福はーうちー!」
童心にもどって思いっきり豆をまきました。
池田鬼と林鬼。次々に豆が… いちばんみんなに豆をまかれていた(狙われていた)藤元鬼
 豆まきの後は,恵方巻ならぬ,手巻きずし。卵やキュウリ,納豆,お刺身などを巻いておいしくいただきました。交流会のつもりが,みんな,巻くのと食べるのに一生懸命で,「交流にならないね」と…。ひとしきり食べた後に,みんなで語りました。
3月の青年部の日
    「葉脈しおり作り」
           3月7日(水)  東郷アミティプラザ
 3月の青年部の日は「理科の実験をしよう!」ということで,「葉脈しおり作り」をしました。今回の担当は川内北中の藤元さん。もちろん?理科の先生です。
 大人10人,子ども3人の計13人で楽しく理科の実験をしました。
まずは,ビーカーにとってきた葉っぱを入
れます。大きすぎる葉っぱは入らないね〜。
葉っぱを入れたビーカーに水酸化ナトリウム水溶液を入れて煮ます。
だんだん水溶液が,黒くなってきたよ。
まだかな?
葉っぱが黒くやわらかくなったら,取りだして,水に入れ,何度か洗います。
水で洗いながら,ブラシで軽くたたいて,葉肉をとっていきます。 チビッコたちもいっしょにやったよ!
葉っぱは保育園でとってきたんだよね。
しおりにする紙を用意します。何色がいいかな?どんなデザインにしようかな? それぞれのセンスが…
最後にラミネートしたら完成です! 完成品(全体)
完成品(一部) みんなで,作品を持って…
 今回,出水支部から2人,高教組からも1人参加がありました。途中で,お弁当を食べながら,お菓子を食べながら,楽しく,ちょっとハマッて葉脈しおり作りができました。完成品は,かなりの力作です。また,夏あたりに「理科の実験をしよう!voi.2」をする予定。今度は何を作ろうかな? お楽しみに!





トップページへ戻る