|
|
青年部への扉 |
|
|
日教組日教組青年部ニュース「やっぱり青年部!」No.2を発行しました。 |
|
青年部大会をゆく!やっぱり集まることは大事だ!!
各単組青年部で青年部大会(総会)が開かれました。たいへん、ご苦労様です。
とりくみの交流などを含めて、各県の大会でだされた青年の声やとりくみ、青年部長の感想などを紹介します。「平日開催だと人が集まらない。」「意見や討論がなかなかでない。」というような悩みがだされています。青年部の大会(総会)って何だろうか?という原点から考えてみることも必要なのかもしれません。大会に限らず、青年部行事が「ありき」になってしまっているところもあります。ある単組青年部の大会で、青年部長が、「この大会が成功といえるために、ここに出席した代議員一人ひとりが何か1つでも持ち帰ることのできるものにしたい。」と宣言しました。「なぜ、集まるのか。」「なぜ、開催するのか。」をもう一度、身近な仲間と確認して、「こんな大会にしたい。」という思いをみんなと共有していくことが大切だと感じました。
(苦労しながら)開催された大会では、青年の仲間たちの厳しい実態や思いが方針提起や討論の中で出されました。職場の中で、「教えあい」がなくなってきている実態があります。それだけに青年の仲間にとって大会での提起や討論は、かけがえのない「気づき」の場ともなっています。一人分会が増えています。それだけに、仲間同士で顔をあわせて、思いを確認する場の意義は大きくなってきています。
続きは、下記のPDFファイルでご覧ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|