期限付教職員部への扉 |
|
|
|
|
期限付教職員連絡会へのお誘い |
|
期限付教職員連絡会を開催いたします。職種を問わず,どなたでも気軽に自由に参加できる会です。多くの方の参加をお待ちしています。いっしょに語り合いましょう。
期 日 |
2012年 11月17日 (土) |
日 程 |
15:00 〜 15:30
|
受 付
15:30 〜 17:30 連絡会
18:00 交流会 |
会 場 |
鹿児島県教育会館 2階 第2会議室
鹿児島市山下町4番18号 TEL 099-223-8345 |

期限付教職員の 賃金改善に向けて
これまで鹿児島県教職員組合は,賃金増額をはじめとする期限付教職員の労働条件改善を要求してきました。2012年1月の県教委交渉の場で鹿教組が要求した期限付教職員賃金の増額要求を,県教委は県当局に対して行いましたが,残念ながら2012年度での改善はありませんでした。
正規職員となんら変わることなく,業務の遂行を求められる期限付教職員の責任の重さと必要性,他県の状況を突きつけての組合の賃金改善要求に対して,ようやく県教委も改善に意欲を見せつつありますが,県当局を動かすまでには至りませんでした。しかし,本年度から「任用時に1年以内の学校の健康診断書の写しの使用」を実現することができました。
鹿児島県教職員組合は,今後も県教委交渉はもちろん県総務部長交渉など県当局との交渉においても,期限付教職員の賃金改善や勤務労働条件の改善にむけたとりくみを強化します。「年休の繰り越し」「教職員評価制度を強要しないこと」「健康保険証の発行を迅速に行うことと健康保険証を毎年返却しなくても使用できるシステムの検討」「期限付教職員の経験を考慮した新規採用試験」などを県教委に要求し,継続して交渉していきます。
|