| 
                 
                
                  お待たせしました!ついに完成! 
                  「子どもの福祉ハンドブック」の活用を! | 
                 
              
             
             「子どもたちの顔が曇らないで、笑顔で、 
こんな時代でも希望を持ち続けられますように」 
             そんな思いを込めた「子どもの福祉ハンドブック」が完成しました。 
小泉内閣が進めた新自由主義政策により、日本は深刻なほど格差・貧困社会が進み、さらに昨年の世界的同時不況により大量の解雇や賃金カットなどの嵐が吹き荒れる中、大人だけではなく子どもたちの生活は非常に厳しい状態に追い込まれています。「子どもの貧困」という言葉も生まれました。 
しかし、子どもたちの厳しい状況を目の当たりにしながらも、私たち教職員は社会福祉の制度について知らないことが多く、対応できていないのではないか、という反省も含めた中で作成されたのが、このハンドブックです。  
近日中に各支部を通して、全分会員に配布されます。夏休み期間中ですので、この機会にじっくり中身を学習され、子どもたちのためにご活用いただければと思っています。 
             
             
             
             
             
             |