鹿教祖戦後史-結成から3.11
386/466

―384―鹿教組戦後史-結成から「3.11」(2005年)年月内外情勢教育・日教組2005721 中国人民元切り上げ,ドルとの固定相場制からバスケット制へ移行23 東京で震度5強の地震。交通機関乱れ,150万人に影響26 NASAが「ディスカバリー」の打ち上げに成功,乗員に野口聡一さん26 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議,北京で再開13 「つくる会」教科書,大田原市で採択  8.12 杉並区でも採択15 「食育基本法」施行28 第39回サマースクール開催,「中央労働学校」からの最終回(~30千葉県佐倉市)29 全国的にアスベスト問題が深刻化し,文部科学省が対応82 衆院本会議,戦後60年の国会決議を採択,アジア各国の反発消えず8 郵政民営化関連法案が参議院で否決  小泉首相が衆議院を解散15 60回目の終戦記念日16 宮城県で震度6弱の地震。女川原発で設計時の想定以上の揺れ17 郵政民営化法案に反対した綿貫民輔元衆院議長・亀井静香前衆院議員ら,「国民新党」を結成21 郵政民営化法案に反対した小林興起前衆院議員ら,「新党日本」を結成,代表は田中康夫長野県知事31 米南部をハリケーン「カトリーナ」が襲う,ニューオーリンズを中心に死者数千人4 被爆60周年に連合,原水禁,核禁会議の3団体がヒロシマ大会(~5日広島市)25 文科相が国語,算数・数学の2教科で’07年度から「全国学力テスト」実施の方針を表明911 第44回総選挙で自民党圧勝。与党が3分の2の議席超す(自民296,民主113)  (得票率は過半数に届かず小選挙区制の歪みが顕在化)14 最高裁,海外居住者の選挙権行使制限の公職選挙法に違憲判断16 第3次小泉内閣発足5 全国人事委員会連合会が教育職給料表の参考案を日教組に示す28 義務教育費国庫負担制度堅持,教育予算拡充などで要請101 バリ島で同時爆破テロ14 郵政民営化法成立  郵便・郵貯・簡保が持株会社下の子会社に29 自民党新憲法草案発表。自衛軍保持を明記29 在日米軍再編で中間報告  10.31 普天間移設案を沖縄県と名護市が拒否31 静岡県立高校1年女子生徒が母親への劇物投与,殺人未遂容疑で逮捕31 小泉内閣改造,安倍晋三官房長官,麻生太郎外相6 第9回連合定期大会で会長代行に森越日教組委員長を選出13 障害者自立支援法案の強行採決に反対して緊急集会14 郵政民営化法案が可決・成立26 米軍普天間飛行場の移設問題で,名護市の辺野古崎海上に突き出す形で建設することで,日米両国が基本合意28 普天間基地の移設など在日米軍基地再編強化に抗議打電28 自民党「新憲法草案」発表29 中教審義務教育特別部会が異例の採決で義務教育費国庫負担制度堅持の答申31 人事院が公務員連絡会に「休憩・休息時間の適正化」案(休息時間を廃止,休憩時間を60分に)を示す。障害自立支援法が成立31 人事院が公務員連絡会に対し「休息時間の廃止」「休憩時間を原則60分」を内容とする「休憩・休息の適正化について(たたき台)」を提示。’06年3月2日規則改正・交付,’06年7月1日から施行。119 超党派議連「国立追悼施設を考える会」,60名で発足14 郵政民営化関連法案が参院本会議で可決・成立22 独連邦議会,キリスト教民主・社会同盟メルケルを初の女性首相に選出,40年ぶりの大連立1 教育関係22団体主催で,義務教育費国庫負担制度の堅持を求める全国集会17 義務教育費国庫負担制度の存続を求める市民大集会,国会へ議員要請パレード16 文科相が’07年度実施予定の「全国学力テスト」について専門家会議を設置

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です