鹿教祖戦後史-結成から3.11
365/466

―363―鹿  教  組  等組織・教研等賃金・権利等労働・市民運動・県政等11 鹿教協,県教委福利厚生課と短期給付の個人口座振込について交渉,郵便局の公社化で,学校の代表名で口座を作れなくなったことに伴う’03.11.1から共済短期給付の個人口座振込の導入提案19 奄美群島の復帰50周年を記念して,「連合鹿児島平和のつどいイン奄美」22 「イラク特措法参議院強行採決を許さない抗議集会」(いづろ交差点)15 「不戦を誓う集会」で,「さわぎり裁判」についての報告10 県教委,「整理統合基準に該当」「地元の80%の子どもたちが町外の高校への進学」を理由に,笠沙高校の’04年度からの募集停止を定例委員会で発表。「笠沙高校の存続を求める会」による署名行動。9月29日「笠沙高校の募集停止」に関する県教委交渉。5 県公労,異例の時期に賃金確定の要求書を県知事に提出し県総務部長交渉  ’02年度の賃金確定での不利益遡及の乱暴なやり方や,8月8日に出された月例給・一時金の大幅削減等を内容とする人事院勧告が本県の人事委員会勧告に与える影響,さらに県財政改革プログラムの大幅修正などについて県当局の姿勢を厳しく質した。10 県公労,県人事委員会へ「生活実態が厳しいこと」「昨年と手法は違っても不利益遡及に変わりないこと」「マイナス勧告をしないこと」「超勤実態調査を実施すること」などの要求書提出し,’03人事委員会勧告に向けた交渉開始  9.16,9.22の交渉を経て,10.6に国並みの内容の他,引き続き55歳昇給停止,通勤手当の見直し等を盛り込んだ勧告・報告2 県教委「かごしま活力ある高校づくり計画―基本計画」を発表。「1学年3学級以下の小規模校の再編整備」から「2010年には現在の82校から62校程度に」また県全体の配置計画ではなく「年度毎の再編整備」などの問題を残す計画。2 鹿教協,県教委と県知事へ’04年度教育予算要求書提出  教育の機会均等の保障,完全学校5日制による多忙化の現状,教職員のメンタルヘルスケアの重要性,義務教育費国庫負担制度堅持などを軸とした要求書を提出10 「東電の事故隠しを許さない10.10全国集会」(日比谷野外音楽堂)9 第43回衆議院選挙 濱田健一 落選25 「大矢野原日米共同軍事演習反対,自衛隊のイラク反対,有事法制の実働を許さない10.25九ブロ総決起集会」1 「教育週間」の実施(~7日)21 「食とみどり,水を守る県民の会」定期総会で,今後連合を軸に進めていくことを確認22 連合鹿児島第15回定期大会 「組合が変わる,社会を変える-安心・公正な社会を求めて」

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です