鹿教祖戦後史-結成から3.11
214/466

―212―年月内外情勢教育・日教組1979    11    4 イランで学生が米大使館を占拠,前国王の引渡しを要求(イラン米大使館人質事件)9 第2次大平内閣成立13 公明・民社両党の中道政権構想協議会発足14 社会・公明両党の政権協議委員会初会合29 第90臨時国会9 民主教育をすすめる国民連合中央集会(~10)10 第30次県教研集会(~12)14 公務員共闘,政府の人事院勧告値切りの動きに反対し,早朝1時間ストを配置  公務員共闘,一斉時間外職場集会で人事院勧告値切り反対の打電闘争15 日教組,’80年度教育予算重点要求書を文相に提出  日教組,全国統一職場闘争強化月間(~12)22 閣議,共済組合法(年金)改悪法案国会上程を決定22 閣議,一般職の人事院勧告完全実施を決定(「公務員の4週5休」の制度確立含む)。公務員共闘,スト中止。 12 13 社会・公明両党,’80年代前半に連合政権樹立構想で一致27 ソ連軍,アフガニスタン内戦に介入11 日教組,定数法抜本改正第3次(過疎地域を中心に)中央行動14 日教組,15日に早朝一時間ストを配置し,文部大臣交渉。40人学級実理等引き出し,ストを中止18 定数法抜本改正第4次中央行動(~19)  文部省,「4週5休」について教職員に対しては,「長期休業中のまとめどり方式」を押し付け 1980 1 4 米,ソ連のアフガニスタン介入報復措置発表(穀物輸出の大幅削減など)14 国連緊急総会,ソ連軍のアフガニスタン即時撤退要求を決議  2  7 東京高裁,狭山事件再審請求を棄却26 環太平洋合同演習(リムパック)80開始,海上自衛隊初参加26 共産党,社会党を右転換と批判。社共対立深まる22 政府,「国公等退職手当一部改悪法案」閣議決定  高齢者昇給延伸,人事院規則どおり強行38 日教組,全国学校給食対策会議14 東京地裁,日教組槇枝委員長らに有罪判決  (4.11スト関係)20 公務員共闘,’80春闘要求書を政府に提出。日教組,’80春闘要求書を文相に提出21 政府,「国公の60歳定年制法案」を閣議決定鹿教組戦後史-結成から「3.11」(1979〜1980年)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です