鹿教祖戦後史-結成から3.11
11/466

―9―鹿  教  組  等組織・教研等賃金・権利等労働・市民運動・県政等17  枕崎に米軍上陸のデマあり,以後数日老人婦女子を先頭に山地帯に逃避(同様の混乱,鹿屋・出水地区等にもみる)20  県下駐屯の鹿屋・串良・垂水・国分・出水その他海軍,航空部隊員の解員はじまり,以後帰郷で大混乱,一時無警察状態となる3 連合軍九州先遣隊,鹿屋飛行場に進駐4 米海兵隊,沖縄より鹿屋に進駐5 県庁,城山豪より第一高女に移転17 枕崎台風来襲− 各学校に授業開始を通達,種子島の本土疎開児の帰島終わる6 鹿児島市庁舎に軍政部事務所開設17 米海兵隊,県立二中に駐留20 鹿児島県産業報国会解散,鹿児島県労務報国会解散27 県知事拓殖文雄退官,龍野喜一郎知事就任− 串良農民組合結成(戦後農民組合結成第1号)  鹿児島市戦災復興第2分科委員会  市内の戦災学校10校の再建を決定14 鹿児島市立女子興業学校生徒たち700人,教諭の退職等を要求して同盟休校1 社会党鹿児島県支部連合準備会(隼人町)17 鹿児島県労務調停委員会発足8 内之浦漁民組合結成(肝属郡内之浦町)  同時に賃金約4倍引き上げ経営参加等嘆願,17日より罷業突入,19日要求貫徹14 県教育会,民間団体に改組(労組精神で運営を望む声あり)28 鹿児島市中等教員組合結成2 GHQ,北緯30度以南の日本行政権の行使を禁止28 米国務省告示,竹島・黒島・硫黄島は鹿児島県管轄に編入され,以南の大島諸島は米軍政下におかれ臨時北部南西諸島となる(そのため本県の138市町村は118市町村に減る)8 鹿児島県地方労働委員会創設(労働調停委解消)13 米軍北部南西諸島(奄美諸島)に軍政府開設

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です